マウスコンピューター

AdobeRGB比98%15.6型 フルHDノングレア液晶/デスクトップ用CPU搭載したクリエイターノートPC「DAIV-NG5500E1」のレビュー

今回は、マウスコンピューターが販売する
クリエイター向けブランド「DAIV-NG5500」シリーズの「DAIV-NG5500E1」のレビューとなります。
※マウスコンピューター様のご厚意により対象機器をお借りしてのレビューとなります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本製品の主な特徴としては、
CPUにデスクトップ用第8世代Core i3を採用
グラフィックスにGeForce GTX 1050を搭載
専用グラフィックスを搭載しつつ10万円以下
といった点が大きなポイントです。

製品概要

Screenshot of www.mouse-jp.co.jp

DAIV-NG5500シリーズ RAW現像/写真編集を快適にする!Adobe RGB比98%液晶搭載ノート!|DAIV マウスコンピューターのクリエイター・エンジニア向けPCブランド【公式】

 

パワーを必要とする作業に。圧倒的な処理能力を発揮する

RAW現像/写真編集を快適にするAdobe RGB比98%液晶搭載ノート

ということで、RAW現像/写真編集向けノートPCとあります。
しかし、本モデルの主記憶装置は
HDD
通常主記憶装置は高速なSSDのほうが作業において快適ですが、どこまでこの違いが影響を及ぼすのかも踏まえ見てみます。

借用機器の基本構成

まず、今回借用した「DAIV-NG5500E1」の構成についてです。

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i3-8100
グラフィックス GeForce® GTX 1050
メモリ 8GB PC4-19200
HDD 500GB
液晶パネル 15.6型 フルHDノングレア
無線 IEEE802.11ac/a/b/g/n ・ Bluetooth 5モジュール内蔵

主記憶装置がHDDながら、手の出しやすい価格である10万円を切るモデルで専用グラフィックスを搭載したモデルです。

梱包

まず、届いたとき最初に目にする梱包についてです。

運送用の梱包

マウスコンピューターは運送用の外箱と内箱の2つで構成されています。
まずは、外箱から。


保護輸送箱
と記載されています。


箱のサイズが記載されています。
493x113x337
15.6インチのノートPCですのでそこまで大きくありませんね。
過去見てきた15.6インチのノートPCと大きな違いはありません。

内箱

続いて、内箱です。

DAIVブランドのため、こちらの内箱はどの箱も同様にデザインを意識したものになっています。


箱のサイズがわかりますね。
483×101×322
外の箱から比べると少し小さくなっていることがわかります。
こういったサイズがわかれば、宅急便の運送料金が調べやすくなるので、書いてあるのは良いかと。


外箱と内箱は段ボール
緩衝材や内袋、取手、フィルムはプラ
と捨てるときにわかりやすいです。
保管しておく人は気にしないのかもしれませんが、すぐに捨ててしまいたい場合は、こういった記載があるとうれしいです。

内容物

続いて、内容物を確認します。


実際に入ってるもの一覧。
本体とACアダプター、バッテリー、コンセント。
マニュアル類ですね。
バッテリーが着脱可能ですが、バッテリーには土台を安定させるような足に当たる部分がありません。
しかし、取り付けておかないと、端子がむき出しになってしまうので、取り付けるようにしましょう。


本体裏側です。
バッテリーは奥側から手前にスライドさせるタイプです。
バッテリーの右側にあるのはバッテリーが落ちないようにするためのロックです。
バッテリーを取り付けたら、忘れずロック状態にスライドさせておきましょう。


マニュアル類を袋から出してみました。
必ずチェックしてほしいのが、
「ファーストステップガイド」
こちらを見ると内容物の漏れがないかのチェックができますし、
簡単な組み立て方法が記載されています。


こちらは、PC毎に色域を集荷時に確認した結果です。
こうやって、1台ごとに証跡がついていると安心ですね。

本体外観

さて、つづいて本体外観についてです。

本体右側端子


カードリーダー、イヤホンとマイク端子、USB 2.0と有線LANポート、電源
となっています。
この位置であればUSBメモリなどを利用するとマウスの操作時に問題になる場合もあるかもしれませんが、
多くの場合問題ないでしょう。


手持ちの無線マウスのレシーバーを取り付けてみました。

このぐらいであれば、邪魔になることはないでしょう。
すでに無線マウスを利用している場合は良いですが、持っていなければ併せて購入しておくと利用するときのストレスが低下します。
私のマウスは電池交換式なので1年に1回は交換しないといけないのですが、それ以外は全然不満がないですし。

また、電源ケーブルは奥側にまわしておけば、問題となることもないでしょう。

本体左側端子


画像の左から
ディスプレイポート、HDMI端子、USB 3.1 Type-C、USB 3.1×2
となります。
画像処理をするとなると、外部ディスプレイを利用するシーンは多いかと。
このあたりがまとまって左側にあるのは良いですね。

前面


前面から見たの図。
電源は本体右側上部です。
テンキー付きキーボードですが、テンキーの0が小さいのが気になります。

また、個人的には、CtrlとWindowsキーは並んでいてほしいのです。
Windows 10では Ctrl+Windows+矢印キーでデスクトップの切り替えができますが、
間にFnキーがあると押し間違いが良く発生するのです。
これはノートPC全般的に言えるのですが、
気になる人は別途無線キーボードを準備したほうが良いでしょう。


ランプ関係。
閉じても見えるので、これはこれでありですね。


キーボードのバックライト
全体的にブルー。
この青色はどこまで考えてあるのかな?
ゲーム用なら赤などのイメージなのですが。

ベンチマーク等の性能

ノートPCの性能について見てみます。

DQ10ベンチマーク

グラフィック設定 スコア
最高品質(1920×1080) 16265
標準品質(1920×1080) 16827
低品質(1920×1080) 15441

DQ10についてはゲームの中でも軽量な部類であり、専用グラフィックスを搭載していないPCでもプレイ可能です。
今回は GeForce GTX 1050を利用するようにしていますので、このクラスのゲームでは全く問題ありません。

FF14ベンチマーク

グラフィック設定 スコア
最高品質(1920×1080) 6360
高品質(デスクトップPC)(1920×1080) 7321
高品質(ノートPC)(1920×1080) 8759
標準品質(デスクトップPC)(1920×1080) 10037

こちらで確認してほしいのは、ローディングタイム。
約70秒
さすがに時間がかかっています。

過去見てきた中で
SATA SSDで大体30~40秒
M.2 SSDで 20秒前後
所々で待たされることがあるということです。

FF15ベンチマーク

今リリースされているゲームの中でも高性能なグラフィックスを要求されるタイトルです。

グラフィック設定 スコア
最高品質(1920×1080) 2475(重い)
標準品質(1920×1080) 3409(普通)
軽量品質(1920×1080) 4478(普通)

軽量品質でなんとか。
本製品はゲーム用ではないので問題ありませんが、ゲームもプレイしたいならもう少し高性能なグラフィックスを搭載したモデルが良いですね。

CINE BENCHI R15

OpenGL

Quadro K4000Mの1.2倍程度の性能。

CPU

第3世代のCore i7より少し落ちますが、さすがというかなんというか。
デスクトップ用CPUを採用しているのは、伊達じゃない
といったところでしょうか。

Crystal Diskmark


HDDとしては、十分な値ではないかと。
ただ、SSDを搭載したモデルと大きく値が異なるので、予算が許せばSSDを搭載したモデルを利用したいところです。

V-RAY BenchMark


CPU:3:35
GPU:4:15
でした。

PCMARK 10


今回からPCMARK 10ベンチマークを利用してみました。
今後は比較できるよう頑張ります。

Olympus Viewer 3


OM-E5
で撮影したRAWファイル300枚をjpgへ書き出してみました。
時間は、41分3秒

HDD
HDD上に保存したものを同一HDD上に書き出しているため、この時間がかかっているかと。
SSDならここまではかからないでしょう。

最後に

DAIVの中でも安価であり、HDDを搭載したモデルでした。
Adobe製品だと、主記憶装置以外に別ドライブを一時作業領域として指定するほうが快適なるので、
SSD+HDD
のドライブ構成が良いのですが、本モデルはHDDのみ。

正直なところ、
初期の起動ではWindowsの更新プログラムのダウンロードだけでなく更新処理でまともに動作しませんでしたが、
それ以外は不満に感じる機会はそれほど多くありませんでした。

また、RAWの変換についてもバックグラウンドで動作させておくのであれば、気になることもないかと。

ただ、SSDを搭載したPCを常用している人には苦痛ですし、待つ場面があります。
予算が許せば、
SSD+HDDを搭載したモデルである
DAIV-NG5500H2-M2SH2
のほうがコストパフォーマンスが高いですね。

メモリが気になるなら
DAIV-NG5500U2-M2SH5
が良いでしょう。

この中で買うなら
DAIV-NG5500U2-M2SH5
がもっともバランスが良いです。

なお、マウスコンピューターでは、
☑信頼の国内生産
☑24時間365日の電話サポート
☑96時間で修理完了
と安心です。

ではでは。

マウスコンピューター
<![CDATA[Intel Core i7-11800H / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 15.6型 WQHDノングレア (sRGB比 100%対応) 液晶 / GeForce RTX 3060 Laptop / 約 1.73kg

※なお、機器の構成については、記事公開当時の内容であり、予告なく変更となる場合があります。

[PR]
---------------------------------------------
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

-マウスコンピューター
-