今回は、外出先でも利用できるシンプルなデザインでおしゃれなノートPCを探してみました。
公式オンラインストアHP Directplus | 日本HP
なお、おすすめは、
NEC Direct(NECダイレクト)
薄いピンクと珍しいカラーで12.5インチとコンパクト。
1kgを切るので持ち運び用メインならこちらが良いでしょう。
公式オンラインストアHP Directplus | 日本HP
スタンダードノートPCで、価格も安価でありながら、
桜色を基調としたノートPC
この3つは確認しておくと良いですね。
目次
目的別の基本スペック
おしゃれなノートPCといっても、
外出先での利用か家での利用どちらが優先かによって、
基本となるスペックが変わってきます。
持ち運びメインなら14インチ以下
やはり、持ち運びを考えるなら鞄に入るサイズ。
そして、重さはできるだけ軽くあってほしいところです。
ノートPCは大きくなればその分重くなりますが
軽量な部品を利用することにより大きくて軽いノートPCもあります。
ただし、高い。
ということで、
持ち運ぶことを基準で考えると
画面サイズ:14インチ以下
重量 :1.5kg以下
を基準として考えましょう。
家庭での利用がメインなら15インチ以上
家庭で利用するならあまり持ち運ぶこともないですし、
掃除や使わないときにはしまっておきたい。
そういった場合を考えると、
標準的な15.6インチのノートPCが良いでしょう。
ただし、画面サイズが大きなる分重量が増えます。
バランスの良い15.6インチ
15.6インチで2kg以下
といったところを目安とすればよいかと。
デザインから選ぶ
シンプルなデザインといっても、当然色にもこだわりたい。
ということで、本体カラーから紹介。
ホワイト系のおしゃれなノートPC
最近では当たり前になった、ホワイト系ノートPC
そんな中でもデザインの良いモデルを選んで紹介。
マウスコンピューターのホワイト系ノートPC
マウスコンピューターからは、
2機種
14型ノートPC m-Book mouse F4-I5U01OB-A
メモリは8GB、512GBSSDを搭載したモデル。
重量もほぼ1.37kgと軽量な部類。
バッテリーが10時間と長時間持つのもよいですね。
日本HPのホワイト系ノートPC
やはり、定番のホワイト系きちんと押さえてます。
HP Spectre 13スタンダードモデル(セラミックホワイト)
モデル | HP Spectre 13-af000 13-af018TU |
CPU | インテル® Core™ i5-8250U |
メモリ | 8GB メモリ |
記憶装置 | 256GB SSD (PCIe / NVMe M.2) |
グラフィックス | インテル®UHDグラフィックス 620 |
画面サイズ | 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (1,920×1,080) |
重量 | 1.11 kg |
バッテリー時間 | 約 11 時間 15 分 |
1kgに近い重量で、約1cmと薄い。
そして、なによりメーカーロゴが他メーカーより洗練されています。
デザインで選ぶなら必ず候補にあがる日本HPですが、スペックでもきちんとポイントを押さえています。
セットで選べるPCバッグも、良いですね。
ただ、もう少し色が選べると良いのですが。
AIに対応したCPUを採用しているのもポイントです。
メモリは16GB記憶装置は512GBと最低限。
HP Pavilion 15-cs3000 スタンダードモデル(セラミックホワイト/モダンゴールド)
モデル | HP Pavilion 15-cs3000 15-cs3017TU |
CPU | インテル Core i5-1035G1 プロセッサー |
メモリ | 8GB メモリ |
記憶装置 | 256GB SSD+1TBハードドライブ |
グラフィックス | インテルUHDグラフィックス |
画面サイズ | 15.6インチワイド・フルHD ブライトビュー・IPSディスプレイ(1920×1080) |
重量 | 約 1.82kg |
バッテリー時間 | 約 9 時間 |
スタンダードノートPCでありながら、2kgを切る重量。
そして、狭額縁を採用していながら、テンキーを搭載したキーボード。
スペックも問題ないです。
SSDとHDDのデュアルストレージですので、家族で利用しても
容量不足に悩むシーンも少ないでしょう。
バッテリーも約9時間ですし。
家庭内で持ち運んだり、キッチンでレシピを見たとといろんな使い方が出来そうです。
AIに対応したCPUを採用しているのもポイントです。
メモリは16GB記憶装置は512GBと最低限。
NECのホワイト系ノートPC
2018年秋冬モデル LAVIE Note NEXT NX850/750 LAシリーズ(ノートパソコン)
NECからはホワイト系15.6インチのモデル
モデル | PC-NX850LAシリーズ |
CPU | インテル® Core™ i7-8750H プロセッサー |
メモリ | 8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応) |
記憶装置 | SSD 約128GB(PCIe)+HDD 約1TB(Serial ATA、5400回転/分) |
光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応) |
グラフィックス | インテル®UHDグラフィックス 620 |
画面サイズ | 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED IPS液晶(広視野角・高輝度・高色純度)(Full HD) |
重量 | 約2.4kg |
バッテリー時間 | 約5.9時間 |
やはり、ポイントは指紋認証を採用していること。
他社モデルでも搭載しているモデルもありますが、指紋認証あると便利です。
iPhoneやAndroidのスマートフォンを利用されている方はご存知かもしれませんが、
触るだけで利用できるのって結構便利ですよね?
しかも、セキュリティが高いのに不便ではないですし。
最近、NECもブランドロゴの主張が落ち着いているも良いですね。
2019年春モデル LAVIE Note Mobile 12.5型ワイド NM550・NM150/MAシリーズ(モバイルパソコン)
モバイル用では、12.5インチ液晶を搭載したモデル
モデル | PC-NM550MAシリーズ |
CPU | インテル® Core™ i5-8200Y プロセッサー |
メモリ | 8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応) |
記憶装置 | 約256GB(Serial ATA SSD) |
光学ドライブ | オプション |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 615 |
画面サイズ | 12.5型ワイド LED IPS液晶 (広視野角・高輝度・ノングレア)(Full HD) |
重量 | 約910g |
バッテリー時間 | 約11.5時間 |
持ち運びを意識した12.5インチのモバイル用ノートPCです。
特筆すべきは狭額縁(スリムベゼル)を採用しており、1kgを切る重量でしょう。
カラーもホワイトだけでなく、メタリックピンクといった薄いピンクを採用しているのもポイントですね。
2018年春モデル LAVIE Noto Mobile 12.5型ワイド NM550/350/150 KAシリーズ(モバイルパソコン)
モデル | PC-NM550KAシリーズ |
CPU | インテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー |
メモリ | 8GB(LPDDR3 SDRAM/オンボード 8GB、デュアルチャネル対応) |
記憶装置 | 約256GB(Serial ATA SSD) |
光学ドライブ | オプション |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 615 |
画面サイズ | 12.5型ワイド LED IPS液晶 (広視野角・高輝度・ノングレア)(Full HD) |
重量 | 約925g |
バッテリー時間 | 約11.6時間 |
こちらは上記モベルと併売されている旧モデル。
上記モデルと比較し価格が安価です。
持ち運び用の2台目探している人向けかと。
ゴールド系のおしゃれなノートPC
ゴールドというと、どうしても高級感がありますが、
コスパの良い落ち着いたデザインのモデルもあります。
そんなモデルも含めて紹介。
日本HPのゴールド系ノートPC
日本HPの落ち着いたゴールドのノートPCです。
HP Pavilion 13-an0054TU スタンダードモデル (モダンゴールド)
モデル | HP Pavilion 13-an0000 13-an0054TU |
CPU | インテル® Core™ i5-8265U |
メモリ | 8GB オンボード (2400MHz,DDR4 SDRAM) |
記憶装置 | 256GB M..2 SSD |
光学ドライブ | - |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 620 |
画面サイズ | 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ (1920×1080/最大1677万色) |
重量 | 約 1.26kg |
バッテリー時間 | 約 10時間30分 |
価格と性能を考えると悪くないです。
ただ、こちらのモデルは液晶のロゴが良く目立ちます。
もう少し抑えたモデルだと良かったかと。
とはいえ、本体の重量もバッテリー良いコスパの良いノートPCですdね。
HP Pavilion 15-cu1000 15-cu1003TUスタンダードモデルG2 モダンゴールド
モデル | HP Pavilion 15-cu1000 15-cu1003TU |
CPU | インテル® Core™ i5-8265U |
メモリ | 8GB (8GB×1) DDR4-2400MHz (最大8GB) |
記憶装置 | 1TB ハードドライブ (SATA, 5400回転) |
光学ドライブ | DVDライター |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 620 |
画面サイズ | 15.6インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ (1920×1080/最大1677万色) |
重量 | 約 2.07kg |
バッテリー時間 | 約 9時間 |
上記モデルをそのまま15.6インチにしたモデルと
考えるとわかりやすいです。
重量が約2kgとなっているため、
あまり持ち運びに適しませんが、家庭内であれば問題ないレベルでしょう。
光学ドライブ付きを探しているならこちらでも良いかもしれません。
AIに対応したCPUを採用しているのもポイントです。
メモリは16GB記憶装置は512GBと最低限。
ASUSのゴールド系ノートPC
パソコンだけでなく、スマートフォンでも存在感のある「ASUS」
公式サイトで、商品が探しにくく苦慮しましたが、そんな中から2機種紹介。
ASUS VivoBook S13 (S330UA-8130GL)(アイシクルゴールド)
モデル | S330UA-8130GL |
CPU | インテル® Core™ i3-8130U プロセッサー |
メモリ | 4GB LPDDR3-2133 |
記憶装置 | 128GB SSD (SATA3接続) |
光学ドライブ | - |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 620 |
画面サイズ | 13.3型ワイドTFTカラー液晶 ノングレア フルHD |
重量 | 約1.25kg |
バッテリー時間 | 約11.6時間 |
CPUはCore i3
メモリは4GB
記憶装置はSSD 128GB
と最低限。
2台目の持ち運び用のノートPCを探している方向けですね。
ピンク系のおしゃれなノートPC
この記事を書くにあたり、発端となったのは日本HPのピンク色ノートPCです。
日本HPのピンク系ノートPC
HP Pavilion 13-an0055TU スタンダードモデル (SAKURA)
モデル | HP Pavilion 13-an0000 13-an0055TU |
CPU | インテル® Core™ i5-8265U |
メモリ | 8GB オンボード (2400MHz,DDR4 SDRAM) |
記憶装置 | 256GB M..2 SSD |
光学ドライブ | - |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 620 |
画面サイズ | 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ (1920×1080/最大1677万色) |
重量 | 約 1.26kg |
バッテリー時間 | 約 10時間30分 |
この記事を書こうと思った発端がこちらのモデル。
スペックも
CPU:AMD Ryzen 5
メモリ:8GB
SSD:256GB
と基本を押さえており、
重量も、1.26kgと軽量ですし悪くないです。
NECのピンク系ノートPC
NECからは、モバイル用の12.5インチ液晶ディスプレイを搭載したモデル。
2019年春モデル LAVIE Note Mobile 12.5型ワイド NM550・NM150/MAシリーズ(モバイルパソコン)
モデル | PC-NM550MAシリーズ |
CPU | インテル® Core™ i5-8200Y プロセッサー |
メモリ | 8GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×2、PC4-21300対応、デュアルチャネル対応) |
記憶装置 | 約256GB(Serial ATA SSD) |
光学ドライブ | オプション |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 615 |
画面サイズ | 12.5型ワイド LED IPS液晶 (広視野角・高輝度・ノングレア)(Full HD) |
重量 | 約910g |
バッテリー時間 | 約11.5時間 |
12.5インチと、持ち運びに便利な小型のモバイルノートPC
重量も1kgを切っており学生にもおすすめなモデルです。
2018年春モデル LAVIE Noto Mobile 12.5型ワイド NM550/350/150 KAシリーズ(モバイルパソコン)
モデル | PC-NM550KAシリーズ |
CPU | インテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー |
メモリ | 8GB(LPDDR3 SDRAM/オンボード 8GB、デュアルチャネル対応) |
記憶装置 | 約256GB(Serial ATA SSD) |
光学ドライブ | オプション |
グラフィックス | インテル® UHD グラフィックス 615 |
画面サイズ | 12.5型ワイド LED IPS液晶 (広視野角・高輝度・ノングレア)(Full HD) |
重量 | 約925g |
バッテリー時間 | 約11.6時間 |
こちらは、上記モデルの旧モデル。
同じピンクですが、性能が低く安価なモデルとなります。
モバイル用のかわいいノートPCを探している方向けですね。
番外編:おしゃれなPCケース
ここでは、ノートPCを持ち運ぶ用のケースについてご紹介。
ノートPCだけでなく、やはりケースも大事かと。
マークジェイコブスのPCバッグ
デザインが良いので、デザイン性の高いノートPCと合わせて購入すると良いでしょう。
ハーシェルのPCバッグ
そこまで目立つデザインではありませんが、かわいいPCバッグです。
おすすめ3機種
結論としては、
ゴールドなら、マウスコンピューター
ホワイトは特に目立ったものがなく、
ピンクでは、NECと日本HPが良いですね。
マウスコンピューターの15.6インチでありながら、1.6kgと軽量なモデル。
コスパが良いのがポイントです。
NECのこちら。
薄いピンクと珍しいカラーで12.5インチとコンパクト。
1kgを切るので持ち運び用メインならこちらが良いでしょう。
日本HPのピンクベージュ
が良いでしょう。
ではでは。
-
デスクトップPCとノートPCの選び方。おすすめを用途別/目的別/性能別から比較