今回は、「マウスコンピューター」の15.6インチスタンダードノートPC「mouse B5-R5」のレビューとなります。
本製品のポイント!
☑LTE通信モジュール追加可能
☑重量:約1.62kg
✖SATA接続SSD
☑HDD追加可能
☑価格:79,800円
スペック:mouse B5-R5
まず、スペックから確認します。
15.6型 フルHDノングレア液晶を搭載したノートPCとしては、重量1.62kgと一般的。
mouse B5-R5 | |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen 5 4500U |
グラフィックス | AMD Radeon™ グラフィックス |
メモリ | 8GB (8GB×1) PC4-21300 |
M.2 SSD | 256GB(SATA接続) |
液晶パネル | 15.6型 フルHDノングレア |
無線 | インテル Wi-Fi 6 AX200 (最大2.4Gbps) + Bluetooth 5 モジュール内蔵 |
重量 | 約 1.62 kg |
今回は、メモリを16GBへカスタマイズした状態となります。
おすすめカスタマイズ
記憶装置を256GB(SATA接続)⇒512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )へ変更で7,600円
テレワーク用と限定的な利用であればメモリのみカスタマイズしても良いのですが、他にも色々使うなら、記憶装置をSSDのサイズを上げておくと良いでしょう。
外観:mouse B5-R5
ここでは、「mouse B5-R5」の外観を確認しました。
やはり、キーボードやスライドパッド、入出力端子など気になります。
本体外観および添付品:mouse B5-R5
本体はシルバーを基本としたデザインで悪くありません。
兄弟機種である「mouse B5-i7」と基本デザインは変りませんね。
mouse B5-i7では、ケーブルをまとめることができることがケーブルファスナーが付いていましたが、こちらはなし。
こういったケーブルファスナーを別途準備すると持ち運びにも便利です。
本体裏面:mouse B5-R5
本体左側にファンが見えます。本体中央にはメモリが見えます。
メモリ交換には、裏側全体のネジを外す必要があるので、自信がない方は購入時にメモリを追加しておくと良いでしょう。
本体右側:mouse B5-R5
本体右側インターフェース(画面左側から)
- USB 3.1端子(Type-C/10Gbps/PowerDelivery対応)
- USB 3.1端子(Type-A/10Gbps
- HDMI端子
- 電源端子
この辺りの端子も「mouse B5-i7」と同等ですね。
本体背面:mouse B5-R5
本体背面には排気口が見えますが、ディスプレイが180度まで開くのでディスプレイと本体の隙間から排熱されます。
本体左側:mouse B5-R5
本体左側インターフェース(画面左側から)
- セキュリティスロット
- ネットワーク(LAN)端子
- USB 2.0端子×2
- カードリーダー
本モデルはLTEスロットを搭載可能ですが、本機には搭載していません。
搭載可能なモデルが少ない中、オプションとはいえ選べるのは良いですね。
ディスプレイ:mouse B5-R5
ノングレア液晶ということで、映り込みはあまりないですね。
ディスプレイを最大まで開いた状態。
この状態で利用することはあまりありませんが、対面での資料の説明などでは有効です。
キーボードとスライドパッド:mouse B5-R5
やはり、入力デバイスの使い勝手は大事です。
ここでは、キーボードとスライドパッドの使い勝手を確認しました。
キーボード:mouse B5-R5
15.6インチのノートPCなので、テンキーもあります。
「Fnキー+F3」でスピーカーのON/OFF
「Fnキー+F10」でカメラのON/OFF
できればマイクのON/OFFを入れてほしかったです。
ただ、テンキーがあるノートPCでキーボードの正面に座ると、画面から少し左側にずれるので、ちょっと苦手です。
WordやPwerPointをメインにする方には、テンキーは邪魔になりますが、Excelをメインにする方にはテンキーは必要かと思います。
個人的希望としては、テンキーの有無を選択させてほしいです。
コストを抑えるために1つのキーボードというのもわかるのですが。
スライドパッド:mouse B5-R5
スライドパッドはかなり大きめ。
iPhone 8と比較しても一回り以上大きいです。
このあたりのサイズも、「mouse B5-i7」と違いはありません。
各種ベンチマーク
ここではPCの性能を図るため、各種ベンチマーク結果から確認します。
スタンダードノートPCですので、複数のベンチマーク結果をご紹介。
CINEBENCH R20ベンチマーク結果:mouse B5-R5
結果詳細
CPU名 | 結果 |
---|---|
Intel Core i5-8265U | 1117cb |
Intel Core i7-8665U | 1153cb |
Intel Core i7-1065G7 | 1412cb |
AMD Ryzen 5 4500U | 2233cb |
Intel Core i7-9700T | 2262cb |
Intel Core i7-9750H | 2617cb |
Intel Core i9-9980H | 2930cb |
Intel Core i7-9700 | 3033cb |
Intel Core i7-10875H | 4184cb |
Intel Core i9-10885H | 3370cb |
CINEBENCH R23での結果です。
CPU性能は、single CoreだけでなくMulti Coreでも「mouse B5-i7」より高性能な結果となりました。
CrystalDiskMarkベンチマーク結果:mouse B5-R5
SATA接続のため、妥当な速度です。できれば、512GBへカスタマイズする際、NVMe接続へ変更したいところです。
※512GB SATA SSDと512GB NVMe M.2SSDのカスタマイズ金額の差は1,500円(2020/12/26現在)
DQ10ベンチマーク結果:mouse B5-R5
軽量なゲームであるドラゴンクエスト10
なんとかプレイできます。できれば、画質を落とすとさらに快適です
FF14ベンチマーク結果:mouse B5-R5
標準品質(ノートPC)で「普通」の評価。
表示サイズを落とせばなんとかなるかと。
Intel Core i7を搭載した「mouse B5-i7」より高性能な結果となりました。
3DMARKベンチマーク結果:mouse B5-R5
GPU Score:902
CPU Score:4037
現時点で比較対象がないのであくまで紹介として。
PugetBench結果:mouse B5-R5
PugetBenchの各種ベンチマークを確認しました。
一例として、After Effectsの結果ですが、Photoshopは同等、Premiere Proは150程度となっており、動画編集には向かないという結果になっています。
最後に
今回は、mouse B5-R5を確認しました。
標準のメモリは、8GBと少なめ。
なにか、本格的なことをしようとするとメモリは16GB欲しいところです。
AMD内蔵グラフィックスでは、IntelのCPU内蔵グラフィックスより高い結果となりましたが、それでも本格的なゲームやクリエイティブ作業には向かないという結果です。
とはいえ、WordやExcelといった事務作業、zoomやWebEX、TeamsといったWeb会議には十分な性能です。
画面共有や、資料共有を行っても問題ないでしょう。
LTEモジュールが追加できるのも良いですね。。
「mouse B5-R5」と「mouse B5-i7」どちらを選ぶかですが、一部「mouse B5-i7」が高い場面もありましたが、
全体的な性能では、「mouse B5 R5」が上という結果になりました。
Intel製CPUにこだわりがあるなら、「mouse B5-i7」なければ「mouse B5-R5」で良いでしょう。
※内容は公開当時の内容であり、現在と異なる場合があります。