ここでは、最近光学ドライブ搭載したノートPCが珍しくなってきました。そのため、光学ドライブを標準搭載したノートPCについて、比較しおすすめを紹介しています。
光学ドライブ搭載ノートPCのおすすめ3選
NECの15.6インチスタンダードノートPCメールやインターネットをするだけなら十分。

基本がHDD搭載モデルですが、SSD256GB構成モデルがあるので、こちらがおすすめ。
目次
光学ドライブ搭載ノートPC:NEC
NECの15.6インチスタンダードノートPCメールやインターネットをするだけなら十分。

基本がHDD搭載モデルですが、SSD256GB構成モデルがあるので、こちらがおすすめ。
光学ドライブ搭載ノートPC:富士通


FMV Lite WA1/H3 ブラック
15.6型ワイドフルHD ノングレア液晶、Windows 11 Home、Intel Core i3、8GBメモリ、約256GB SSD、Office Home and Business 2021
こちらは価格が少し高めですが、そのかわり納期が短いモデルです。
光学ドライブ搭載ノートPC:日本HP
日本HPでは、光学ドライブは基本外付けです。
日本HP
Intel Core Ultra 5 125U / 16GB オンボード (7467MHz, LPDDR5x) / 512GB PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD / インテル グラフィックス / IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、 Bluetooth5.3 / 16.0インチ・WUXGA・IPSタッチディスプレイ (1920×1200 / 16:10 / 300nit) / 約1.79kg / 65W USB Type-C ACアダプター
AIに対応したCPUを採用しているのもポイントです。
メモリは16GB記憶装置は512GBと最低限。
光学ドライブ搭載ノートPC:Dell
Dellでは、光学ドライブは基本外付けです。
Dell
Intel Core i3-1215U / 8 GB, 1 x 8 GB, DDR4, 2666 MT/s / 512 GB, M.2, PCIe NVMe, SSD / 15.6インチ, 非タッチ, FHD 1920x1080, 120Hz, WVA, IPS, 非光沢, 250 nit, スリム ベゼル, LED-バックライト / Intel UHD Graphics / 最小重量:1.65 kg / 65W AC アダプター
光学ドライブ搭載ノートPC:lenovo
lenovoでは、光学ドライブは基本外付けです。
Lenovo
Intel Core i5-13420H / 16 GB DDR4-3200MHz - (8 GB SODIMM + 8 GB オンボード) / 512 GB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC OPAL対応 / 16" WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz / 約1.76kg~
光学ドライブ搭載ノートPC:マウスコンピューター
マウスコンピューター
Intel Core i3-1215U / 8GB PC4-25600 / 128GB NVMe M.2 SSD / DVDスーパーマルチドライブ / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / Intel UHD Graphics / 15.6型 フルHDノングレア (1,920×1,080/ LEDバックライト) / LTE BTOにて選択可能 / SIMカードサイズ : micro SIMカード / 約1.94kg / 45W (19.0V), AC100V (50/60Hz)
上記モデルとの違いはSSD。
最後に
光学ドライブ内蔵にこだわっているのは、国内メーカー。
そのため、海外メーカーでは確認できませんでした。
その代わり、海外メーカーはオプションでUSB外付けタイプを準備しています。
そんな中でもおすすめなモデルは3モデル。
メールやインターネットをするだけなら十分。

基本がHDD搭載モデルですが、SSD256GB構成モデルがあるので、こちらがおすすめ。